52<実習コース>
演題 新PMTCの実践
〜メインテナンスを継続させるために〜
講師:内山 茂 先生(東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床教授)
波多野 映子 歯科衛生士(ウチヤマ歯科医院)
日程:平成23年7月3日(日) 9:30〜17:00
会費:Dr 45,000円 Dh 40,000円
器材費:約8,000円 テキスト3,500円
定員:22名
53<実習コース>
演題 日常診療に活かす口腔外科の知識と基本
(日・木2日間コース)
講師:小村 健 先生(東京医科歯科大学大学院顎口腔外科学分野教授)
日程:平成23年7月10日(日) 9:30〜17:30
平成23年7月14日(木) 9:00〜17:00
会費:80,000円 器材費:約4,500円
定員:20名
54<実習コース>
演題 リフレッシュ歯内療法
〜成功するエンドのために〜
講師:須田 英明 先生(東京医科歯科大学大学院歯髄生物学分野教授)
日程:平成23年7月10日(日) 9:00〜17:00
会費:45,000円 テキスト・器材費:8,000円
定員:20名
55<講演会>
演題 インプラントのトラブルシューティング
〜安心・安全のための4つのキーワード〜
講師:矢島 安朝 先生(東京歯科大学歯学部口腔インプラント学講座教授)
日程:平成23年7月10日(日) 10:00〜17:00
会場:東京医科歯科大学M&Dタワー大講堂
会費:医師・歯科医師 事前20,000円 当日23,000円
医師歯科医師以外 事前14,000円 当日16,000円
定員:300名
56<実習コース>
演題 サイナスリフト&ソケットリフト1日集中実習コース
〜失敗しない術式の勘所をつかむ〜
講師:菅井 敏郎 先生(東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来臨床教授)
日程:平成23年7月17日(日) 9:30〜17:00
会費:45,000円 器材費:約25,000円
定員:22名
57<講演会>
演題 審美修復2011
〜壮麗なる補綴の世界へ〜
講師:高橋 登 先生(東京都世田谷区開業)
日程:平成23年7月24日(日)10:00〜17:00
会場:東京医科歯科大学M&Dタワー大講堂
会費:医師・歯科医師 事前20,000円 当日23,000円
医師歯科医師以外 事前14,000円 当日16,000円
定員:300名
58<実習コース>
演題 レジン臨床のすべて
〜目からウロコが落ちる お薦めのテクニック〜
講師:冨士谷 盛興 先生(愛知学院大学歯学部保存修復学講座准教授)
日程:平成23年7月31日(日) 9:30〜17:00
会費:45,000円 器材費:約10,000円
定員:22名
59<講演会>
演題 ブラキシズムby押見一
〜患者さんのための、患者さん自身の治療〜
講師:押見 一 先生(東京都西東京市開業)
日程:平成23年7月31日(日) 10:00〜16:30
会場:東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂
(東京医科歯科大学歯学部事務棟4階特別講堂)
会費:医師・歯科医師 事前20,000円 当日23,000円
医師歯科医師以外 事前14,000円 当日16,000円
定員:160名
60<実習コース>
演題 プロフェッショナル・ホワイトニング
〜自己流からの脱出〜
講師:久光 久 先生(昭和大学歯学部歯科保存学講座教授)
東光 照夫 先生(昭和大学歯学部歯科保存学講座講師)
日程:平成23年8月7日(日) 9:00〜17:00
会費:45,000円 器材費:6,000円
定員:22名
<上記全てを通してのご案内>
問い合わせ先:
東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
HP:http://www.ikashika-dent.com
TEL:03-3814-9824 (平日9:00~17:00)
FAX:03-3815-1851
メールアドレス:cde-info@ikashika-dent.com
*内容の詳細・会場地図はブログ最上部にある開催日当日のカレンダーをご参照下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿